
はちみつは、どれも同じ…ではないんです!
れんげやみかんなど、どの花から採れた蜜かによって色・香り・質感までさまざまです。その違いを知れば知るほど、面白いのがはちみつの世界。
今回は、温暖な静岡県の真ん中に位置する藤枝市(別名 志太地区)で採れたはちみつ3種類をご用意しました。大井川物産店でしか買えない食べ比べセットをお届けします。
混じりっけナシ。花の個性を生かした、本物のはちみつ作り
昭和6年、朝比奈川や田園風景が広がるのどかな志太地区で養蜂家としてスタートした「秋山養蜂」さん。
自社のミツバチから採れるはちみつだけではなく、信頼のおける養蜂家さんや独立していったお弟子さんからはちみつを仕入れ、製造・販売をしています。

巣箱から取り出し絞った蜜には、花粉などの雑物が入っています。実は、この花粉こそがはちみつの味の決め手になるのです。
ろ過する際に大切な花粉を取り除きすぎないよう、花の個性を大事にし、糖度の高いはちみつ作りを心がけています。

巣作りから瓶詰めまで、すべてが手作業。
秋山養蜂さんが作る安心安全のはちみつを求めて、昔からの常連さんをはじめ、若い女性客からまろやかな甘さが美味しいと評判です。
自然の中で育つミツバチからのおくりもの。

撮影のために巣箱を見せてもらいました。そこには、ダンゴムシやバッタなどの昆虫がたくさん!

「うちは除草剤とか、一切使っていないからね!」と秋山さん。
なるほど。自然の中で咲く野花や樹木は大切な蜜源。ミツバチたちにストレスがかからないよう、そのままの自然環境の中でミツバチを育て、採蜜をしているのですね。
採蜜は春から夏の時期だけ。花ごとに変わる蜜の味。
蜜の採取時期は、一年の中でも春から夏までのあいだだけ。ミツバチが訪れた花から採れる蜜には、その花のもつ香りや味があります。その違いを楽しめるのがはちみつの醍醐味です。
それでは、今回の商品のセット内容をご紹介します。
個性豊かな3種類の志太産はちみつを食べ比べ
①柑橘系の爽やかな味わい「みかん」

静岡県はみかんの産地として有名です。養蜂場の近くにはみかん畑が点在し、5月のごくわずかな期間に咲くみかんの花の蜜から集めました。
柑橘系の爽やかな酸味は甘みのキレが良く、フルーツとの相性が抜群です。酸味のあるグレープフルーツやイチゴにかけて食べると、とっても美味しいんです!
みかんの蜜がたくさん採れた年は、みかんも豊作だと言われていて、養蜂家やみかん農家さんが喜びを分かち合うこともあるのだとか。
②初夏の香りが楽しめる「くろがねもち」

秋山養蜂では、れんげやみかんが主力商品の中で、“夏ミツ”(夏に採れる蜜)として人気が出てきているのが、こちらの「くろがねもち」。
別名、「山れんげ」とも呼ばれるくろがねもちは、静岡県西部を中心に出回っていましたが、ここ志太地区の山々にもくろがねもちの自然木が増え、6月上旬〜半ばに咲く、白くて小さな花から採れる蜜を集めました。
くろがねもちの蜜は、ニッキやハッカのようなスーッとした風味と強い甘みが特徴で、パンやヨーグルトにかけると絶品です!
③志太の花々が詰まった百花はちみつ「するが」

百花はちみつとは、春から夏の時期に咲いている様々な野花から集めた蜜のこと。
全国各地で採ることができますが、地域ごとに咲く野花やその年の開花状況により、味も異なるため、志太地区ならではの百花はちみつが味わえます。
まずは、スプーン一杯をそのままで。フルーティーな味わいをお楽しみください。
ヨーグルトにかけたり、かりん漬けに使うのがおすすめ!
秋山養蜂おすすめレシピ!はちみつパワーで甘さが倍増⁉︎「はちみつリンゴ」

お好みのはちみつを見つけたら、ぜひ作っていただきたい「はちみつレシピ」をご紹介します。
『はちみつリンゴ』の作り方
1.薄切りにしたリンゴを耐熱皿に並べる
2.お好みの量のはちみつを全体にかける
3.レンジで1分〜2分チンして完成!
※リンゴはお好みの硬さでお召し上がりください。
リンゴを切ってみたら甘みがなかったり、日をおきすぎてちょっとシワシワになったリンゴでも、はちみつパワーでしっとりとしたホットデザートの出来上がり!
『はちみつリンゴ』は、パンやヨーグルトのトッピングにもピッタリです。お好みのはちみつでお試しください。
注文する

はちみつは、砂糖の代わりに使ってもヘルシーで美味しいだけではなく、女性に嬉しいビタミンやミネラルも豊富なことから、美容や健康に良いと注目をされています。ご自宅用はもちろん、ギフトにもおすすめです。
ぜひおうちで、はちみつを召し上がってくださいね!
販売業者名 | (株)秋山養蜂 |
商品名 | 秋山養蜂「静岡産はちみつ食べ比べセット」 |
セット内容 | 静岡(志太)産はちみつ3種類・みかん 瓶200g・くろがねもち 瓶200g・するが 瓶200g |
価格 | 3,800円(税込/送料別) |
注文期間 | 通年 |
商品注意事項 | ・返品をご希望の場合は商品到着後7日以内にE-メール(shopmaster@akiyamayouhou.com)またはTEL(054-641-5362)にてご連絡下さい。 ・万一発送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は、返送料はこちらが負担いたします。 ・お客様の理由によるご返品の場合、返送料はお客様負担となります。 |
お支払い方法 | 代金引換/銀行振込/郵便振替/コンビニ決済 |
送料(全国) | 関東・信越・東海・近畿900円 東北・中国・四国 1,000円 九州 1,100円 北海道・沖縄 1,400円 離島地域の方は別途E-メールにて送料をお知らせいたします。 |